Pバレーが終わり・・・

久しぶりの更新ですが、バレーの話だけで終わると思います。
ひと言では語り尽くせない5年分の思い出話です。
 

   興味のない方はスルーして下さい。



Pバレーに燃えたbenizake42歳は、
小学校最後の大会で燃え尽きました・・・結果は惨敗だったんですが。


  Pバレーに参加して5年、初めて涙を流しました。



 ■1年目
   ど素人の私がPバレーに参加したものの、堅いボールを返す両腕の内側には
   赤紫色のアザがくっきり。このアザ、見た目はヤバイし、触れば痛いしで・・(笑) 
   
   初めての大会だし補欠で充分と思っていた・・・エースが靱帯損傷で入院してしまうまでは。
   ど素人の私がコートに入って、やっと9人が揃う・・・そんなチームでした。
   
   相手コートからの強烈なサーブを、顔面で受け止めてしまった時は、丈夫自慢の私でも
   目の前に☆がチラつきました。

   しかしこの大会で私は、PTAの応援体制に疑問を持つことになるわけです。
   

     朝の駐車場誘導や、お弁当時の場所取り、そして選手のお世話まで。
     他のチームを見ればすべて役員がやっていることを、本校では選手自らがやっていた。
     市内12校の中でも、選手がコンビニ弁当を買って持参しているのも、本校だけ。
     自分達のことを、選手それぞれがやっても、問題はナイのだが、チームはPTAの代表でしょう。
     全日本チームで例えれば・・・(例えがデカ過ぎか?!)
     柳本Japanで活躍する選手が、朝8時に駐車場係りをして、
     敵チームに頭を下げながら、自分達のお弁当を広げる場所を「すみませ〜ん」と言いながら
     譲ってもらう・・・・・ソレと同じことではないか。

    
   ちょっとオーバーな例えだけど・・・
   ゲームの勝敗よりも、本校PTAのバレーに対する無関心さだけが、印象に残った大会だった。 



  ■2年目
    本人の意志とは全く関係なく、PTA副会長に就任してしまう。
    ・・となれば、選手として参加している場合ではナイ!! 
    コートに入りたい気持ちを抑えて、抑えて、“今こそ裏方に徹しよう!”と決めた年。
    PTA代表として頑張っているチーム・・本部が応援しないで、誰がやる?
    そんな思いでsadaちゃんとA子さんの3人で、精一杯のサポートをした。
    
    
    試合のあと選手のみんなからは「ありがとう」 と言ってもらえたけど、
    コートに立てなかったあの無念さは、今でも忘れられない。
    


  ■3年目
    本部続投で迎えたこの年。
    Pバレーチームに参加している本部役員は、私とSちゃんの2人になった。
    Sちゃんはクラブチームに所属する現役ママさん・・となれば裏方を取り仕切るのは、当然この私!!
    (今年もかよ!)と諦めた私の救世主となったのは、この年に就任した教頭先生とPTA会長だった。
    上が変われば中身も変わる!!・・ってな感じで、本部の応援体制も完璧なものに!!
    
    ・・・と安心した矢先、チーム内に亀裂が生じ始めた。

    
       長年の夢である「1勝」にこだわる現役ママさん 
          vs  PTAとしての「楽しさ」を求める経験者&素人組


    この年は経験者と素人ママさん、数名の加入があったものの、現役ママさんは入らなかった。が、
    だたひとり教員枠からの参加が認められている先生は、クラブチームでも活躍している現役選手。
    この強力な助っ人の登場で、現役ママさん達が「今年はイケル!」と思ったのも、無理はない。


    経験者や素人ママさん達の技術や知識が低いのは、当然のことなんだけど
    練習が始まると専門用語が飛び交い、素人レベル以上の動きも要求される。
    コートの中が一瞬にして、(見えない)ヤバイ空気に変わることも、しばしば。
    そんな時こそ声をかけ、笑いを取って、素人ママさん達を励ました。
    プレー以外のことで神経をすり減らした年だった。   
    
    そして、両者がギクシャクしたまま大会が終わり、
    素人ママさん数名は「ごめん、今年でやめるね」そう言って帰ってしまった。
    練習の時イチ早く体育館に来てネットを張ってくれたのは、素人ママさん達なのに。
    
     
  現役ママさん達の夢も、夢のままで終わったけど・・・シラけた打ち上げだった。



  ■4年目
    本部を降りたこの年は、自由の身となっての参加になった。
    年に数ヶ月しかやらないバレーでも、Sちゃんが驚くほど体が動いた。
    少しでもチームの役に立つプレーがしたくて・・・ただそれだけ。

    
    この年はバックライトだったポジションが、ハーフレフトへと変わった。
    サーブカットが苦手な私に、Sちゃんが選んでくれた場所で、自分でも満足するポジションだった。
       
    
      泣く子も笑う“駄洒落応援団長”からの激励画像に感動したのも、この年でした(笑)


    ところがこの年の大会では、チームを真っ二つにするような・・そんな事件が起きた。


    
      念願の1回戦勝利となって、大喜びするメンバーの中で、
      一度もコートに入れてもらえない、素人ママさんが1名いました。
      戦力になるような技術は彼女にはない。でも同じコートで練習してきた仲間なのに。
    

    保護者の交流を目的としたPTAの大会で、勝ちさえすればそれでいいのか??
    試合が終わるまでそのことに気づかなかった自分も、同罪だったと思う。
    夢の1勝は叶ったけど、とても後味の悪い大会だった。打ち上げのビールが不味かったこと。
    
    

  ■5年目
    最後となった今年の大会。
    本部に逆戻りしながらも、頼れる裏方に支えられた大会だった。


    両親を気にしながらの練習で、最後まで集中できなかったし体も動かない年だった。   
    私のポジションも苦手なバックレフトに戻されてしまい
    レシーブをするたびに自信を失い・・・やればやるほど空回りするだけで。
    

    ただ去年と違うところは、チームワークが抜群によくなったこと!!
    アチコチ電話をかけまくって集めたメンバーだったけど、苦労の甲斐があった。

    一番心配した新人の素人ママさんの2名も、すぐにチームに馴染んでくれた。
    笑顔のあるチームが一番いい。
    チームを動かす現役ママさんは、キャプテンだけとなった。
    技術や経験より平等性を重視する彼女は、素人ママさんだろうがコートに入れる。
    たとえボールを拾えなくても、コートから出そうとはしない。
    みんなで励まし合い、教え合いながら練習に励んだ。
   

    気が付けば、過去5年間の中でも最高にいい雰囲気のチームになった。

  
    肝心の第一試合は、なんと1時間30分にも及ぶ(2試合を続けてやるのと同じ時間)長丁場。
    あと1歩のところで・・・ホントにあと1歩だった。
   

    こんなにいいチームなのに、役に立てなかった自分が情けなくて・・・
    5年間もやってきて、これっぽっちのことしか出来ない自分が情けなくて・・・
    そんなことが頭に浮かんで、とにかく涙が止まらなかった。
    午後の親善試合でも、ウチのチームは勝てなかった。
   
    
    この日の打ち上げは、みんなが輪になり、飲んで笑って試合の話で盛り上がった。
    
     
      5年前、Pバレーに参加した時は本部の応援もなくて、
      コートサイドのベンチも空っぽだった。
      そんな状況を変えたくて、選手となり裏方となって頑張って来た。
      最後の大会で勝つことはできなかったけど、最高のメンバーと戦えたこと
      大声で応援してくれる人が増えたこと・・・。
      Pバレーに参加してホントによかったと思う。


    今年のメンバーで引退するのは私だけ。5年間前を思い出してまた泣いてしまいました。
    


    教員枠で参加して下さった先生からは・・・


      ○○さんの最後の大会で、一緒にプレーができたことは
      とてもいい想い出になりました。5年間お疲れ様でした。
     

    そう言って下さいました。 そして意気投合した新人ママさんからは・・・

    
      私が引退するときも○○さんのように大泣きできるくらい、
      来年からも頑張ります!!○○さんに誘ってもらって、ホントによかったです・・・と。

    
    楽しいPバレーでした・・・ありがとう。