2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

雪おこし

咲いた〜〜♪と思ったら、このサイズは何!?とビックリの小輪咲きで、花は2輪だけ。 昨年は植え替えもしていないし、やる気を見せてくれてもいい頃なのに・・(私がやる気を見せてないせい??)咲き始めは黄緑色を帯びたラインが入り、時間とともに真っ白…

今日の作業

球根をゴッソリと堀上げ別の植木鉢に移動。花壇が狭いbeni家では葉が枯れるまでこの方法で管理しています。延長したビオラの寄せ植えも解体しました。 ドーム状に咲いているアリッサム(これで1株)は連日の強風で花びらが散乱。 まるで「穴あけパンチ」の…

4月30日

今年のGWは帰省も、出かける計画もありません。昨日今日と長男は陸上の大会で、今朝は4時半起きでお弁当を作りました。更新をする今も猛烈な睡魔と闘っています。(寝ればいいのに・・苦笑)

エレモフィラ・ニベア

オーストラリア産の低木なので乾燥には強いけど雨は苦手・・ そうとは知らない頃は花壇に植えていましたが(名前も忘れていてbellさんに聞きました)今は鉢植えです。 以前から、高価なものは買わない派(買えない派?)なので、お手頃価格で手に入れたと思…

斑入りグレコマ

夏越しできずにダメにすること数回・・なのに夏を過ぎ、冬も乗り切って今年は花も咲きました。 ブルー系の小花はシソ科らしいですよね。 株分けよりも挿し芽のほうがラクに増えるそうです。 今のうちに増産しておこう!

4月28日

洗濯物を干そうと玄関を出ると、小さなトカゲが日光浴を楽しんでいました。私の気配を感じ姿を消したかと思えば、洗濯物を干して戻るとまたもや同じ場所に。カメラを向けても動かず、そして私は気がついた・・・まばたき、してる〜〜。(知らなかった!)

ジギタリス

3年目に突入したシルバーフォックス。よくぞ今日まで頑張りました。]花が終わると堀上げてしまうので、こぼれ種で増えることはない。昨秋はchi-さんのご指導のもと「押す(芽押し)」に挑戦し順調に根を出していたはずが、地震のとき花台から落下。残ったの…

アシュガ

グランドカバーに・・と購入したけど、猛烈に増えるタイプとは違い地味に広がっているようです。 カラーリーフとしても充分に活躍しているけど、青紫色の花穂もいいですよね。

アネモネ

秋植え球根の中で一番のお気に入りがアネモネです。小さくて硬い球根には、たくさんの水を吸わせなければならず、そのため発芽までに腐ってしまうことも多いとか。 シングルかダブルが、咲かないとわからないのもアネモネの面白いところ。 最後の一輪が咲き…

4月27日

旦那さんのお迎えで隣町へ行く途中、水の引かれた田んぼからは早くもカエルの鳴き声が聞こえていました。カエル嫌いな私には、あの大合唱はただの騒音だけど、季節を感じるものに出会うと嬉しくなるね。

赤く色付いてきました! がっしり体型のルージュさんを細いオベリスクに誘引するとこに限界を感じ、今年は門柱脇の壁に誘引することにしました。そこは松のあった所で、掘りきれなかった根も残る一角。一見、鉢植えのようですが実は鉢底に大穴をあけ、地植え…

モンタナ・ルーベンスが咲き始めました。過去の日記を見ると4月上旬には咲いた年もあるので、やはり3月の低温が影響しているのでしょうか。 それにしても、今年は満開のルーベンス山を期待していたのに、結果は昨年以下の花付きに。植え替え時には長いツル…

4月25日

お隣さんから初物の筍をいただく。ことわざに「初物を食べると75日寿命が延びる」とありますが、放射能汚染と戦う平成の世では、どんなに初物を食べても空しく感じるようでなりません。

イベリス

昨年ハンギングに使った株を、そのまま植えておきました。

今日はPTAの総会があります。3時には体育館に行き準備を始めようと思っています。総会が終われば私の任期は終了です。楽しかったPTA活動。義務教育よ、さようなら。

春ですね〜♪

4ヶ月間お休みしていたブログに本日戻ってきました!その間いろいろありましたが、benizakeは元気にしています。皆さんもお変わりないご様子で安心しました。 元気報告を兼ねて、まずは震災のあったあの日のことから。 私と両親、そして期末テストが終わっ…